Together

仕事でTogether使ってるが、これ本当に使えない。
舐めてんのか、というくらい。
UML機能はきっといいんだろうが、僕が入った時点で既に設計終わってて
(というか、設計が見つからないのは僕のせいじゃないだろうな)、
役に立たない。
BorlandJBuilderがメインだからTogetherは窓際が書いてるんだろうか?
だったらさっさとUML機能だけ抜き出してJBuilderとまとめちゃってくれ。
第一、クラス名補完機能が無いってなめてないか?
メソッド名やメンバ名補完も中途半端だし。
Eclipse使ってるときの倍くらいJavaDoc読んでるぞ。
あと、実装がタコなんじゃないかと思うが、たとえばこんなコードを書く。

String str = new String("abcdefg");
str. // ←ここで記述をやめる。

こうすると、2行目のstrに下線が付いてエラーを指摘してくれるのはまあいいんだが、
なぜか1行目のstrにも下線が付く。
これって、なんかものすごくいい加減なエラー判定してないか?
気を利かせたというより、まともな判定をしてないからそうなっちゃった、
という風に感じるんだけど。
ともかく、僕はこのソフトが嫌い。
Eclipseが理想だが、JBuilderも嫌いじゃないんであっち使わせてくれ。

また愚痴ってます

いつものことだが、Yさんがぼやいてる。
データ構造クラスに対する不満のようだ。

継承とコンポジットの使い分けが全然わかっちゃいない。
サーバーとのデータのやり取りに使われてるクラスで、
大域、中域、小域の3段階のレイヤー構造で設計されてるんだけど、
普通に考えれば大が小を含むコンポジットで設計されるのに、
小が大を継承するウスラトンカチ設計で、書きづらくて仕方ない。
変に継承関係がやたら深いもんで、データがどんな要素含んでるか調べるのに
いちいち一苦労する。
やってられっかコンチクショウ。

さらに愚痴は続く。

変数名を英語にするのは賛成だが、最低限のスペリング力を持つか、
きちんと辞書調べてから書いてくれ。
LayerじゃなくてLayreだとか、DirectoryじゃなくてDirectryだとか、
CertifyじゃなくてCirtyfyって何だよいったい。
正しいスペルでコード書いたらコンパイル通らなかったぞ。
ローマ字で書かれたほうがまだましだ。

荒れてるね、Yさん。
この前、ストレスで腹痛くなってたみたいだし。

キ○タマウイルス

なんか、流行ってるらしい。
感染すると、デスクトップのファイルの詰め合わせとキャプチャ映像が
勝手にシェアされるんだとか。
I氏、これ書いたのあなたじゃないんですか?
こんな性格の悪いウイルス、他に考え付く人なかなかいないと思いますよ。
ちなみに、僕も性格の悪いウイルスのアイディアはあったが、
ブラウザのブックマークの詰め合わせを送るくらいで、趣味がばれるくらいだ。
まあ、書かないけど。

花粉鼻でブロック

昨日書いた花粉症向け鼻クリーム、効いてるような気がする。
ただ、今年は花粉が少ないので、効いてるか確信が持てない。
単に花粉が無いからという気もしないでもないが、
使うのをやめる気にもならないので今のところ不明。
とりあえず続けてみよう。

本日のボクシング

仕事してたら胃が痛くなってきた。
比喩とか抜きで本当に。
こりゃかなわねえ、と思ってボクシングにストレス解消に。
今日は暖かかったせいか、やたら汗が出て、へばる。
でも、会長にお願いしてマスボクシングをやらせてもらった。
今回の相手は足袋が素敵なFさん。
元々バレーボールをやってたそうで、とてもいい動きをしている。
今回自分に課したテーマは、距離を詰めること。
相手の懐に飛び込んで打ち合おうと思っていたのだが、
ダメ、僕そんな足無い。
さらに今日は疲れやすくて2ラウンド後半はかなりへばり、
手が出せなかった。
うー、スタミナスタミナ。
帰り際、会長にホームページの管理をお願いされた。
以前やっていたHさんがボクシングを辞め、撤退してしまったので
詳しそうな僕に白羽の矢が立ったらしい。
いいっすよ。
ちょうどI氏がらみでWikiの話も出てるから、Wikiベースで
会長にも管理できるようにしてみようか。

攻殻機動隊

プレステ2用の攻殻機動隊を買って、週末含めた何日かでクリアした。
感想、凡作。
マルチプレイならどうか知らないが、際立って面白い部分が無い。
原作の設定の面白さがゲームに生かされず、単純な撃ち合いゲームに
成り下がっている。
壁ジャンプはうまくマップを練りこめばパズルゲーム的な面白さがあったと思うが、
全編通して数回しかそういうシーンは無かったし、
ハッキングも同様で先に進むための仕掛けにすればICOみたいな面白さが出たかもしれないが
そういうシーンは数回しかなかったし、さまざまな敵を操る面白さにつなげれば
面白そうだけど、どの敵も武器以外大差無いのでつまらない。
原作の華の一つの光学迷彩は強力すぎるので殆ど使えず、まるで映画になると壊れる
ドラえもんの四次元ポケットのようだ。
素材のうまさが引き出せてない。
65点。

つらい

コード読みたくないない病発症中。
だって汚いんだもん。
無駄な記述ばっかりだし。
でも、読まないと書けない。
基本設計書しかないから、詳細設計はコード読むしかないのだが、
これってER図無しにDBアプリ書けって言われてるようなもんだぞ。
簡単なのでいいから、クラス図くらい提供してくれ。
やってらんないよ。